タブラ & ディジュリドゥ コンサート 2025年6月14日(土)

日時:2025年6月14日(土)
時間:17時〜19時(限定20名)
料金:〈コンサート〉6600円(税込)
持物:好奇心

タブラ・指原一登
ディジュリドゥ・櫻井武司

場所:マスミスペース MURO(マスミ本社1階奥)

 

【プロフィール】

指原一登:タブラ演奏家

インド古典音楽奏者として、日本、インドをはじめ、国内外で演奏活動を精力的に展開。
インド、イラン、パキスタン等在日各国大使館で演奏。
大阪万博出演アーティスト。
2008年より、タブラを巨匠 Pt.Anindo Chatterjee 氏に師事。
2018年、伝統的な師弟の証である「ガンダ」を、外国人として初めて師より正式に授かる。
HEAT bEAT MUSICを主宰し、コンサート・イベントの企画プロデュースやタブラ教室のほか、ユニークなワークショップを展開している。

 

櫻井武司:ディジュリドゥ演奏家

オーストラリア先住民族 アボリジニたちが約2000年以上昔から吹いていたといわれる世界最古の管楽器のひとつディジュリドゥ
コズミック☆バイブスとして ディジュリドゥのソロ活動に加え、音×映像×香によるサウンドジャーニー、響きによる空間演出、
アート、ダンス、ヨガ、食など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、国内海外の癒しをテーマにしたリトリートなど幅広い分野で活動している.
2019年 オーストラリア 北東アーネムランドのヨルング族のイダキマスター Djalu’ 氏のもとで生活を共にし、イダキ(ディジュリドゥ)作りやマスタークラスに参加
グルウィラ(ヨルング語でカモメ)という日本人として数少ないヨルングネームを授かる
大阪万博出演アーティスト

【ワークショップ同日開催】

14〜16時に同会場で、限定10名様のワークショップが開催されます。
→ https://event.tsuku2.jp/event/EN00002872/detail

指原一登氏(タブラ奏者)と櫻井武司氏(ディジュリドゥ演奏家)による
『叩かないタブラ?吹かないディジュリドゥ?』
をテーマにした異色のワークショップ

ワークショップ〜コンサートの両方参加で、お得になるチケットもございます。

詳しくはこちらのチケットサイト→ https://event.tsuku2.jp/event/EN00002872/detail

 

ご予約方法

QRコード・メール・お電話にて承ります。
お名前・ご連絡先・お電話番号・講座名をお知らせ下さい。参加費ご入金確認できましたら、ご予約完了となります。
下のQRコードからご予約お願いいたします。
ポイントが付き次回の講座に、溜まったポイントは次の参加費の支払いにご利用になれます。

 

【キャンセルについて】

  • 都合により中止・延期になる場合・・・ご連絡をさせて頂き、≪7日前~当日まで≫に全額ご返金致します。
  • 開催日の≪10日前まで≫にキャンセルを頂いた場合・・・手数料を引いた金額をご返金致します。
  • 開催日の≪9日前~当日≫にキャンセルを頂いた場合・・・ご返金は出来かねます。予めご了承ください。