講演「掛軸について 〜日本画の未来とともに〜」
日本の伝統的な表装技法・掛軸。その魅力と可能性を、現役日本画家としての経験をもとにお話しします。
現代では額装が主流となっていますが、掛軸には海外展への適性、保存性、日本文化としての独自性など、
むしろ世界において優れた利点が数多くあります。
本講演では、掛軸の価値と実践的メリット、さらに軸装に適した画材や技法についても触れながら、
これからの日本画に求められる視点を共有します。
日本画家を目指す学生や表装に関心のある方々へ、世界に通じる表現としての掛軸の可能性をお届けします。
日時:
2025年 6月28日(土) 13:30-15:30
講師:
Hidden Art・日本画家 佐藤宏三氏
東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業
1993年 同大学院修士課程修了
加山又造氏に師事 埼玉県川口市にアトリエをかまえる
古来からの日本画の伝統的な技法、材料の優れた部分への造詣が深く、常に探求しつつ、それにとどまらず画期的な新技法も加える、伝統と新しい表現との融合。2021年に新技法「Hidden Art(蓄光顔料を使った隠し絵画)」を考案、実用新案登録。また、2022年 パリでの展覧会に出品し、いきなりグランプリを受賞したのを皮切りに、以降 国内外の展覧会に広く発表の場を広げ、画期的新技法「Hidden Art」で世界を驚かせています。

佐藤宏三氏・WEBページ
参加費:
2,000円(税込)
学割・1,000円(税込)
ツクツクサイトでのご予約
ツクツチケットサイトで、ご登録受付いただき、ご予約くださるとポイントが付きます。
たまったポイントは次回、講習会参加費でご利用になれます。
下記のアドレスからご予約受付いたします。
お電話・メール・フォームでのご予約
【TEL】03-3918-5401
【E-mail】info(at)masumi-j.com
※(at)を”@”に置き換えてください
- 上記連絡先またはご予約フォームにて、①お名前 ②ご連絡先お電話番号 ③講座名・日程 をお伝えください。
※Facebook・Instagramのコメント・メッセージ・イベント参加予定ボタンではご予約完了となりませんのでお気を付けください。 - 『参加費』は事前にお振込みまたは、店舗にて開催日の≪10日前(ご予約締め切り日)まで≫にお支払い下さい。
- 上記にお問い合わせご頂き、お支払いのご確認ができ次第ご予約が確定となります。
- ※都合により、延期・中止になる場合がございます。その際にはご連絡させて頂きます。
-
【お支払いについて】
- 参加費は事前にお振込みまたは、店舗にて開催日の≪10日前(ご予約締め切り日)まで≫にお支払い下さい。
- お支払いのご確認ができ次第ご予約が確定となります
【お振込み先】
みずほ銀行 大塚支店 普通預金 2232746 口座名義:株式会社マスミ
※振込手数料は、お客様負担とさせていただいております。
【キャンセルについて】
- 都合により中止・延期になる場合
・・・ご連絡をさせて頂き、≪7日前~当日まで≫に全額ご返金致します。- 開催日の≪10日前まで≫にキャンセルを頂いた場合
・・・手数料を引いた金額をご返金致します。- 開催日の≪9日前~当日≫にキャンセルを頂いた場合
・・・ご返金は出来かねます。予めご了承ください。
- 投稿タグ
- メディア