表装・和紙・伝統織物表現のプロフェッショナル
新着情報

水引体験教室

【終了致しました】水引体験教室 -水引×イグサ×表装裂地…2023年11月30日(木)

水引の結びに込められた意味や背景などのお話を交えながら初めての方でも素敵にお作りいただける楽しい講座です。 基本のあわじ結びからひと手間加えたら、、 アレンジが楽しめる万能な葉結びアクセサリーにもイン…

【終了】水引体験教室 -曼荼羅フレーム

水引の結びに込められた意味や背景などのお話を交えながら初めての方でも素敵にお作りいただける楽しい講座です。 基本のあわじ結びからひと手間加えたら、、 アレンジが楽しめる万能な葉結びアクセサリー…

2023_0928水引_曼荼羅のサムネイル

【中止】水引体験教室-葉結びで作るブローチづくり-…2023年5月25日(木)

水引の結びに込められた意味や背景などのお話を交えながら初めての方でも素敵にお作りいただける楽しい講座です。 基本のあわじ結びからひと手間加えたら、、 アレンジが楽しめる万能な葉結びアク…

水引のブローチ

【終了】水引体験教室-表装裂地の兜飾りづくり-…2023年4月13日(木)

日本古来の美しい伝統行事「五節句」のひとつである『端午の節句』 こどもの日という位置づけだけでなく、祝いや祈りを込める節句本来の意味合いと季節を豊かに彩る室礼を感じるワークショップを開催しま…

【終了】水引体験-寿ぐ祝いの席に幸せが訪れる水引を添えて-…2022年11月26日(土)

  あわじ結びのアレンジで、様々な応用が出来ます。 あわじ結びを結びつくしましょう。   日時 2022年11月26日(土) 14:30~16:30 ◆当日…

【終了】水引体験-新年を迎える準備に結びをプラス-…2022年12月10日(土)

  あわじ結びのアレンジで、様々な応用が出来ます。 あわじ結びを結びつくしましょう。     日時 2022年12月10日(土) 13:00~15…

« 1 2 3 »

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © MASUMI All Rights Reserved.