レアな掘り出し物多数!期間限定の裂地がマスミ東京に集います
5月2日(金)〜5月31日(土)まで、マスミは裂地特別販売を実施中。
マスミショールームでも数百点の裂地を常時お取り扱いしておりますが、今回の裂地特別販売ではマスミギャラリー(ショールーム2F)にて、裂地が100種類以上を一点一点ご覧いただけます。
今回は特別販売の製品からオンラインショップでも購入可能な2種類をご紹介。
箔入貴船どんす 73cm巾
どんす(緞子)とは先染めの糸を使った紋織物のこと。
中世に中国から伝わって珍重され、天正(1573~1592)頃には京都西陣でも織られるようになったという歴史があります。深い美しさと手ざわりの良さが特徴で、
茶道具の裂、表装では主に中廻し部分や、丸表具の最も広い部分にも使われます。
商品詳細:
https://www.masumi-j.com/ec/item/16566
箔入貴船どんす 72cm巾
こちらは独特なパターンが特長です。
どの裂地にも言えますが、お品物によって、裂地を見る角度を変えることで、様々な表情を見せてくれるのが魅力の一つですね。
商品詳細:
https://www.masumi-j.com/ec/item/16558
裂地購入だけでなく、お楽しみいただけるコンテンツをご用意
裂地をご購入されないお客様でもお楽しみいただけるコンテンツもご用意。
2Fのギャラリーには折り畳めて持ち運びが出来る茶室「茶室屏風」と白隠禅師の複製画を展示。
「茶室屏風」の中に入ると、静寂に包まれ、まるで別世界にいるかの様な感覚に。
折りたたみ式茶室と白隠禅師の作品達を楽しみにいらっしゃるだけでも大歓迎。
是非、お気軽にお越しください!
裂地特別販売 オンラインショップ会場
https://www.masumi-j.com/ec/category/item/materials/kireji/limited-edition-kireji